Triathlon

5月12日は定休日です

5月12日(日曜日)は定休日になります。よろしくお願いいたします。

5月13日~17日の営業時間について

5月13日(月曜日)~5月17日(金曜日)は世界トライアスロンシリーズ横浜大会サポートの為、営業時間が変更になる場合がございますので、ご注意下さい。変更等はホームページ上でお知らせいたします。5月18日(土曜日)は、世界トライアスロンシリーズ横浜大会サポートの為、終日お休みさせていただきます。

第14回チームケンズカップトライアスロン駅伝

トライアスロン駅伝に参加して来ました

7月22日は沼津千本浜で開催された「第14回チームケンズカップトライアスロン駅伝in 沼津」に参加して来ました。スイム(1走のみ750m、2・3走は500m)→バイク(20km)→ラン(5km)を3人でリレーするトライアスロン駅伝です。駿河湾に面した千本浜海岸は潮の流れが速く、過去の大会でもスイムが中止になることが多い大会です。そして今年も私が走った3走はスイムが無くなりバイク20km→ラン5kmになってしまいました。バイクは風が吹いて気化熱でそれほど暑く感じないのですが、ランニングは暑くて辛い5kmでした。結果は総合12位、混合の部で3位でした。4位と5秒差でしたが、ギリギリ逃げ切れました。(⇒結果はこちら


7月25日は定休日です

7月25日(水曜日)は定休日になります。よろしくお願いいたします。

 

 5月の営業スケジュール

5月の営業スケジュール

5月は5月7日~5月12日の週の営業が不規則になりますのでご注意下さい。その他の日は10:00~19:30(最終受付)でオープンします。定休日は毎週水曜日と日曜日になります。

ゴールデンウィーク

ゴールデンウィーク中も、通常通り日曜日と水曜日が定休日になります。「憲法記念日」「みどりの日」「こどもの日」等祝祭日も10:00~19:30(最終受付)でオープンします。ご来院お待ちしています。

  • 5月1日  (火曜日) 10:00~19:30(最終受付)
  • 5月2日 (水曜日) 定休日
  • 5月3日 「憲法記念日」(木曜日) 10:00~19:30(最終受付)
  • 5月4日 「みどりの日」 (金曜日) 10:00~19:30(最終受付)
  • 5月5日 「こどもの日」 (土曜日) 10:00~19:30(最終受付)
  • 5月6日 (日曜日) 定休日

5月第2週目

5月7日~5月11日はWTS横浜大会(ワールドトライアスロンシリーズ横浜)スーパーラグビーのサポートの為、開店時間が遅れたり閉店時間が早くなる場合がございます。また、5月12日(土曜日)はWTS横浜大会サポートの為、終日休業とさせていただきます。ご迷惑お掛けしますがよろしくお願いいたします。

  • 5月7日(月曜日)~5月11日(金曜日) 開店時間が遅れたり閉店時間が早くなる場合がございますので、予約なしでご来院の場合は電話でご確認下さい。
  • 5月12日(土曜日) WTS横浜大会サポートの為臨時休業

※過去のワールドトライアスロンシリーズ横浜大会関係の記事

<結果>世界トライアスロンシリーズ2017横浜大会

5月13日(土曜日)に山下公園周辺コースで開催された世界トライアスロンシリーズ横浜大会に出場した南アフリカ代表のヘンリ・スクーマン(リオデジャネイロオリンピック銅メダリスト)とウィアン・スルワルド選手をサポートして来ました。

ヘンリ・スクーマン選手とウィアン・スルワルド選手

惜しくも4位

朝から降っていた雨が徐々に強くなって来る中、13時6分に男子のレースはスタート。雨天でしたが、水温が21.7度でウェットスーツは無し。例年、横浜大会ではスイムから逃げるスクーマン選手も、この日は7位でスイムアップし先頭集団でバイクスタート。スルワルド選手も同じ集団に入り周回を重ねました。2人はバイクの集団走行の中で落車に巻き込まれる可能性が低いとされる、集団前方を走行していました。しかし、スルワルド選手は、最終周にジョニー・ブラウンリー選手(イギリス・リオデジャネイロオリンピック銀メダリスト)の落車に巻き込まれてしまいました。スルワルド選手は転倒でバイクのフレームを破損しながらも、集団から少し遅れてバイクフィニッシュしてランニングをスタートしました。一方、第一集団でバイクを終えたスクーマン選手は、クイックトランジットで飛び出し先頭争いを展開。「現代スポーツは最後の20分間で勝負が着く」と言われるように、ここからが本当の勝負です。3周目、ランニングの力が1枚上手のモーラ選手(スペイン)が仕掛け差を付け、最終周ではセーフティリードを確保します。モーラ選手を追う2位グループは、ヘンリ・スクーマン選手(南アフリカ)、フェルナンド・アラルサ選手(スペイン)、クリスティアン・ブルンメンフェルト選手(ノルウェー)の3人。三つ巴のまま最終周を走り、ゴールスプリントへ。結果はブルンメンフェルト選手に3秒差で惜しくも4位。昨年コズメルで開催されたグランドファイナル以来の表彰台はなりませんでした。落車で第一集団から少し遅れてランニングをスタートしたスルワルド選手は、周回ごとに前を行く選手をパスし最終的には13位でフィニッシュしました。両選手とも横浜大会ではベストリザルト。レース後はリカバリーマッサージを受けた後は、そそくさと荷造りを終わらせ、レース当日の夜の便で次の目的地へ旅立っていきました

男子結果

  • 1位 マリオ・モーラ(スペイン)スイムラップ 18:48 /T1 00:52/バイクラップ 57:36/T2 00:25/ランラップ 30:36 /総合記録 1:48:15
  • 2位 フェルナンド・アラルサ(スペイン)スイムラップ 18:42/T1 00:54/バイクラップ 57:45/T2 00:38/ランラップ 30:26 /総合記録 1:48:23
  • 3位 クリスティアン・ブルンメンフェルト(ノルウェー)スイムラップ 18:26/T1 00:56/バイクラップ 57:46/T2 00:35/ランラップ 30:44 /総合記録 1:48:26
  • 4位 ヘンリ・スクーマン(南アフリカ)スイムラップ 18:26/T1 00:53/バイクラップ 57:53/T2 00:23/ランラップ 30:56 /総合記録 1:48:29
  • 5位~12位  (省略)
  • 13位 ウィアン・スルワルド(南アフリカ)スイムラップ 18:32/T1 00:53/バイクラップ 58:30/T2 00:24/ランラップ 31:55 /総合記録 1:50:11

全ての結果はこちらをご覧ください。

世界ランキングもUP

横浜大会の成績を反映し、世界ランキングがスクーマン選手は4位、スルワルド選手は8位にランクアップされました。(ITU世界ランキングはこちらをご覧ください)

5月のスケジュール

2017年5月の営業スケジュール

ゴールデンウィークも終わってしまいましたが、5月の営業スケジュールをお知らせします。5月も毎週日曜日と水曜日が定休日で、10:00~19:30(最終受付)で営業します。5月13日(土曜日)は世界トライアスロンシリーズ横浜大会サポートの為、お休みさせていただきます。ご迷惑お掛けしますが、よろしくお願いいたします。

  • 5月13日(土曜日)臨時休業 世界トライアスロンシリーズ横浜大会サポートの為