定休日

12月5日は定休日です

12月5日は定休日です

12月5日(水曜日)は定休日です。よろしくお願いいたします。

冬の空

日曜日は宮ケ瀬へ。暖かくなると言っていた天気予報とは裏腹に、太陽も出ず気温も上がらず寒い一日でした。アンダーウェアはモンベルのジオラインL/W 、その上に長袖ジャージを着て更にウインドブレーカーを着ても少し寒いくらいの気温でした。モンベルのジオラインは上り坂で汗をかいても、平地と下りを30分程度こなすと汗を吸収して乾燥させてしまうので、汗冷えしずらくて快適です。宮ケ瀬湖の温度計は8℃~10℃。先週は指切りグローブで寒くありませんでしたが、この日は軍手タイプのグローブで正解でした。2回88kmの距離を乗ったので、次回からもう少し距離を伸ばしたいと思います。これからしばらくは2週間で3回バイク+ランニングをした後に30km弱の長めのランニングというトレーニングサイクルを計画しています。

 

 

12月2日は定休日です

12月2日は定休日です

12月2日(日曜日)は定休日になります。よろしくお願いいたします。

12月のスケジュール

12月も営業時間は10:00~19:30(最終受付)になります。定休日は毎週日曜日と水曜日です。「天皇誕生日」が日曜日なので、12月24日は「振替休日」になります。「振替休日」(月曜日)も祝祭日ですが、10:00~19:30(最終受付)で通常営業します。12月29日(土曜日)が2018年最終営業日になります。12月30日(日曜日)~2019年1月3日(木曜日)まで年末年始休診とさせていただきます。新年は2019年1月4日(金曜日)より営業いたします。よろしくお願いいたします。

  • 12月24日「振替休日」(月曜日)・・・10:00~19:30(最終受付)
  • 2018年12月30日(日曜日)~2019年1月3日(木曜日)・・・年末年始休診

暖かい冬

平成最後の11月は異常に暖かいです。朝でもまだ半袖でランニングが出来ます。バイクトレーニングも冬物は必要なく、アームウォーマーやニーウォーマーが要らない日もあるほどです。結局、木枯らしも吹かず12月になりました。木枯らしが吹かない冬は2月~3月にドカ雪が降るというデータもあるようです。今年の冬はどうなるのでしょうか。暖かい分には生活はしやすいですが、地球が心配になります。

11月25日は定休日です

11月25日は定休日です

11月25日(日曜日)は定休日になります。よろしくお願いいたします。

水曜日に宮ケ瀬に行くと、ジャンボクリスマスツリーの装飾作業を行っていました。11月24日~12月25日まで17:00~0:00で毎日点灯されます。

ジョニー・イングリッシュ~アナログの逆襲~

高度情報化された現代社会ではジョニー・イングリッシュのようなアナログ人間の方が諜報活動をする上では優位なこともあるのかもしれません。どこかの国のサイバーセキュリティ担当大臣がPCを使ったことがないようですが、まるで映画のような話です。時代遅れが日本を救うのかもしれません。

「勤労感謝の日」もオープンします

「勤労感謝の日」もオープンします

11月23日「勤労感謝の日」(金曜日)も10:00~19:30(最終受付)で通常営業いたします。ご来店お待ちしております。なお、11月21日(水曜日)は定休日になります。よろしくお願いいたします。

 

秋の宮ケ瀬

11月18日は「川崎国際多摩川マラソン」にエントリーしていましたが、右ふくらはぎの調子がイマイチだったのでDNS(Did Not Start)にしました。フクラハギ以外は好調なので、いつも通り宮ケ瀬ダムへバイクトレーニングへ行きました。気温は下がって来ましたが、上半身は冬物アンダーに半袖ジャージ+アームウォーマー、下は普通のバイクパンツ。標高が高いところと下りではウインドブレーカーを着用しましたが、上りはと平地区間は、ウインドブレーカーは脱いで体温調整をしました。湖畔の温度計は11度。宮ケ瀬湖も紅葉が進みすっかり秋でした。宮ケ瀬ダムのジャンボクリスマスツリーは11月24日から点灯なので、まだライトアップはされていませんでした。

 

11月18日は定休日です

11月18日は定休日です

11月18日(日曜日)は定休日になります。よろしくお願いいたします。

「勤労感謝の日」もオープンします

11月23日「勤労感謝の日」(金曜日)も、祝日ですが10:00~19:30(最終受付)で通常通りオープンします。ご来院お待ちしています。