トレーニングTips

トレーニングに関する情報。

マッサージの効果

マッサージの科学的根拠

少し古い記事になりますが「ウォールストリートジャーナル」に“マッサージの効果の科学的根拠を発見”という記事がありましたのでご紹介します。

要約すると以下の様な内容になります。

病気や怪我に対する効果

病気や怪我、身体の調子の悪い人に対するマッサージの効果として以下のようなものが挙げられます。

  1. 乳がんの女性の免疫力を高めます。
  2. 喘息の子どもの症状を改善させます。
  3. 手根官症候群の患者の握力を向上させます。
  4. 未熟児の体重増加を助ける効果があります。
  5. 米国内科学会と米国疼痛学会では腰痛に対する推奨治療法の一つとしてマッサージをあげています。
  6. 1週間に2回を4週間と1週間に1回を8週間全身にマッサージを受けた患者群と、治療を受けなかった患者群では、マッサージを受けた患者群の方が膝の関節炎の症状が動作の幅が拡大し、約15メートルの歩行が速くなりました。

健康な人へのマッサージの効果

1.10分のマッサージが運動後の筋肉の回復を促す

11人の男性が疲れ果てるまで運動し、片方の脚だけにマッサージを受け、両脚の筋肉から運動前と運動後マッサージ後で検体を取って比較する。その結果、短時間のマッサージを受けた側の脚の方が血流促進などの効果とともに、細胞のエネルギーを生み出すミトコンドリアのエネルギー産出量を増やしたことが分かりました。

2.ストレスの軽減

45分間のマッサージを受けたグループと軽いタッチだけのグループを比較すると、マッサージを受けたグループでは攻撃的な行動で増えるアルギニン・バゾプレッシンというホルモンの量が大きく減り、ストレスホルモンの一つであるコルチゾールの血中値も少し減少しました。

以上のようにマッサージの効果というものは科学的にも根拠のあるものなのです。辛い時は積極的にマッサージを利用して快適で効率の良い生活を送りましょう。

アイスバス その3

アイスバスについての研究

アイスバスについての研究を調べてみると、冷水に浸す研究と温冷交替浴を行なうものがあります。

2008年の研究では、サイクルロードレースのステージレースの様な短時間で高負荷の運動が繰り返される競技で実験がされました。
サイクリストに1週間激しいトレーニングをさせ、トレーニング後に4種類のリカバリーメニューを用意しました。

1.15℃の冷水に14分浸かる。
2.38度のお湯に14分浸かる。
3.1分毎に温冷交替浴を行なう。
4.14分間完全休養。
その結果スプリント能力とタイムトライアル能力については、1と3のアイスバスと温冷交替浴を実施したサイクリストの方が良い結果を出しました。
2のお湯に浸かった選手と4の完全休養のみのサイクリストは能力が低下しました。
その一方で、アイスバスが現実的には利益をもたらさなかったという研究もあります。
激しいウエイトトレーニングの後ではむしろ筋肉痛が増したというものもあります。身体の柔軟性や腫れな
どの物理的な指標においては違いがないと言う報告もあります。立ったり座ったりの時の痛みはリカバリープログラムとして
ぬるま湯に浸かった時より少ないという報告もあります。また、アイスバスに入ると等尺性運動、痛み、腫れにおいては次の日は
筋肉痛を感じることがあります。

アイスバスについてはまだ分かっていないことが多く、これから更にもっと研究がされるでしょう。
今までの研究結果を総合すると
・ハードトレーニングの後にアイスバスに入ることでケガに繋がることはない。むしろリカバリーを促進させます。
・温冷交替浴も回復を促進します。
・氷を入れたアイスバスは必ずしも必要ではなく、24℃程度でも良いのではないか。
・アイスバスはアクティブリカバリーと同程度の効果があるでしょう。
・反対に激しい運動の後に温かい風呂に入るのは回復時間を早めることもある、という人もいます。

アイスバスの具体的な方法

では、どのようにアイスバスを行なうと良いのでしょうか?

アイスバスの場合

  • 無理して冷たすぎる温度に長い時間浸かる必要はありません。
  • 15℃の水に10分間浸かれば回復が早まります。この程度の温度と時間であれば風邪を引いたり、凍傷になったりというような他のリスクを負うこともありません。

温冷交替浴の場合

  • 10℃~15℃の水に1分、37℃~40℃のお湯に1分を3回繰り替えしてください。

将来的に科学的な研究結果がアイスバスの有効性を証明するかしないかは現在は分かりません。

しかし、激しいトレーニングの後にアイスバスに入ることは回復を促進し、ケガを防ぎ、そして心地よいというのは紛れもない事実です。

アイスバス その2

アイスバスの科学的考察

激しいトレーニングをすると、筋繊維の微細な損傷が起こります。
筋繊維の損傷は筋細胞の活動を活性化し筋損傷の回復を助け筋肉を強化(筋肥大)させます。
また運動後24時間から72時間以内に遅発性筋痛というものがおきることがあります。

アイスバスに入ると

  • 筋肉の腫れと組織の損傷を減少させます。
  • 代謝活動を抑制し、痛みを生み出す生理的なプロセスを遅らせます。
  • 抹消の血管を一時的に収縮させる一方、乳酸などの疲労物質を除去します。

アイスバスに浸かった後で再び筋温が上昇すると、血液の循環スピードが上がりその結果疲労回復プロセスが改善されます。
しかし理想的なアイスバスの時間と温度は分かっていません。多くのアスリートやトレーナーは水温12℃~15℃、
時間は5分~10分、長くても20分までだと言います。

アイスクリーム

アイスバス その1

アイスバスには効果があるのか?

夏が近づき昼間の気温は30℃になる日も増えてきました。夏に限らずですが、激しいトレーニングの後はアイスバスによるリカバリーが有効です。その名の通り氷のお風呂です。氷が入っていない水風呂(12℃~15℃程度)でも効果はあると思います。プールぐらいの温度(28℃~32℃)くらいだとあまり効果は望めないでしょう。最近ではラグビートップリーグのチームではロッカーに携帯用のアイスバスを持ち込んで、試合後にリカバリーを行なっているチームもあります。またポーラ・ラドクリフ選手もアイスバスを活用していたのは有名な話です。アイスバスはスタンダードなルーティーンの一部になりつつあります。

さらに、アイスバスだけでなく中には温冷交代浴をするという方法もあります。

ではアイスバスには本当に効果があるのでしょうか?続く・・・・アイスバスその2

drift_ice

ウォーミングアップオイル

ウォーミングアップオイルで快適に

関東地方も梅雨入りしました。雨の中でもトレーニングやゲーム・レースがあることがあるかもしれません。濡れると気化熱で体温が奪われ、体力も消耗してしまいます。濡れること自体は防ぐことは出来ませんが、ウォーミングアップオイルを塗っておくことで、皮膚にレイヤーを一層作り、風雨から皮膚を保護することが出来き、体温低下も防ぐことが出来ます。
上の写真がオイルを塗った腕。下の写真がオイルを塗っていない腕です。上の腕の方が、細かく水を弾いています。
雨が降っていたり、雨が降りそうな天気の時は、ウォーミングアップオイルを有効活用しましょう。