定休日

10月24日は定休日です

10月24日は定休日です

10月24日(水曜日)定休日になります。よろしくお願いいたします。

キャノンブレディスローカップ2018

10月27日にはラグビーのニュージーランドvsオーストラリアの対抗戦ブレディスローカップが日産スタジアムで開催されます。1932年から続く伝統の国別対抗戦です。3試合戦い、2勝した方がブレディースロー杯を手にします。今年は既にニュージーランドが2勝しており、カップの保持は決まっています。しかし、最近オーストラリアはニュージーランドに全く勝てていないので、激しい試合になるでしょう。ブレディスローカップの翌週にはニュージーランド代表は日本代表と味の素スタジアムで対戦します。2013年に日本代表とニュージーランド代表が対戦した時は54-6で完敗でしたが、スーパーラグビーを3年間経験した日本代表の進化が楽しみです。

キャノンブレディスローカップ2018のテレビ放映

ブレディスローカップ2018 ニュージーランド代表vsオーストラリア代表戦はテレビ放送されます。

  • 日本テレビ 10月27日(土曜日)14:45~生中継
  • J SPORT 1  10月27日(土曜日)14:30~生中継 ※J SPORT On demandでもLIVE配信されます
  • 再放送 J SPORT 1 23:00~25:30


10月21日は定休日です

10月21日は定休日です

10月21日(日曜日)は定休日になります。よろしくお願いいたします。

10月17日のトレーニング

曇り予報なのに、水曜日の朝は雨あがり。いつも通りダム一周100kmコースへ。気温が下がって来たのでアームウォーマーが必要かと思いましたが、そこまで寒くなかったので半袖ジャージで出発。ガーミンでセグメント登録している区間は頑張って走るものの、自己記録には1分以上遅れてしまいました。宮ケ瀬湖の湖畔では久しぶりにニホンザルの一家を目撃しました。写真を撮ろうとしましたが、警戒心が強くなかなか近づけません。バーチャルトレーナー(時速27km設定)から6分くらいリードして後半の上り連続区間に突入した物の、100km走り終わる頃にはリードを使い切り平均移動速度でピッタリ時速27km。インターバルトレーニングの区間を作ってスピードを上げるトレーニングが必要ですね。

 

 

10月17日は定休日です

10月17日は定休日です

10月17日(水曜日)は定休日になります。よろしくお願いいたします。

清川やまびこマラソン

宮ケ瀬湖周辺では11月4日(日曜日)に「清川やまびこマラソン大会」が開催されるようです。毎年10月に開催されていた「厚木マラソン」は、会場の萩野運動公園競技場の改修工事の為に、2019年3月開催で検討中とのことです。

 

10月14日は定休日です

10月14日は定休日です

10月14日(日曜日)は定休日になります。よろしくお願いいたします。

上りで脚を攣る

前週の疲労なのか、夏バテなのか、不調を引きずったまま宮ケ瀬ダム一周100kmコースへ。思った以上に気温も湿度も高く、前半の上り区間で汗をかなりかきました。真夏ほど気温も高くないので、少し水分補給を怠りがち。通常より遅いタイムで走りながら半原の坂へ突入。約2kmの半原の上り。筋肉の調子があまり良くないので軽めのギア(39×23)を選択してペダルの回転数でこなそうとするものの、途中で右のハムストリングスを攣ってしまいストップ。少し休んで回復しましたが、通常の100kmコースの後半に出てくる三増峠の上りはこなせないと判断して、半原から中津川沿いに下り95kmコースへ変更。夜のスイムまで脚の疲労は残り、ターンで壁を蹴ると時々大腿四頭筋を攣りそうになってしまいました。疲労がたまりきついですが、ガマンガマンです。

 

10月10日は定休日です

10月10日は定休日です

10月10日(水曜日)は定休日になります。よろしくお願いいたします。

カラーインク

プリンターでの印刷はほとんどがモノクロ印刷ですが、何故かカラーのインクもなくなってしまいます。モノクロ印刷が多いので、ブラックのインクを多めに買っておいたら、何故かシアンが無くなってしまいました。なので、今回はカラーインク3色のみを買いました。Brotherのプリンターは、インクの残量低下の警告が出てから1ヶ月間はモノクロ印刷は可能でしたが、1ヶ月経過するとモノクロ印刷もコピーも出来なくなるように出来ているようです。ブラックのインクがあればモノクロ印刷はいつでも出来るプリンターがあると便利ですね。