11月18日は定休日です
11月18日(日曜日)は定休日になります。よろしくお願いいたします。
「勤労感謝の日」もオープンします
11月23日「勤労感謝の日」(金曜日)も、祝日ですが10:00~19:30(最終受付)で通常通りオープンします。ご来院お待ちしています。
11月7日(水曜日)は定休日になります。よろしくお願いいたします。
やはり強かったALL BLACKS。11月のアイルランド(11月10日)・アイルランド(11月17日)・イタリア(11月24日)のヨーロッパでのテストマッチに備えて、前週のブレディスローカップ(vsオーストラリア戦)の出場したメンバーを先にロンドンへ出発させ、若手主体のチームでしたが、日本代表を相手に日本代表31-69ニュージーランド代表で大勝。日本代表も5トライを奪い攻撃力の進歩を見せつけましたが、世界ランキング1位のALL BLACKSには歯が立ちませんでした。ALL BLACKSに続いて日本代表もヨーロッパツアーに出発します。そして前日本代表ヘッドコーチエディ・ジョーンズ氏が率いるイングランドと対戦します。是非エディー・ジョーンズ氏を驚かすような試合をしていただきたいものです。
11月3日「文化の日」も10:00~19:30(最終受付)で通常営業いたします。ご来店お待ちしております。11月4日(日曜日)は定休日になります。
先週の土曜日には「キャノンブレディスローカップ2018」が開催されましたが、11月3日「文化の日」には「ロボビタンAチャレンジカップ」ではなく「リポビタンDチャレンジカップ2018 日本代表vsニュージーランド代表」が東京・味の素スタジアムで開催されます。ニュージーランド代表ALL BLACKSは、先週のオーストラリア戦から大幅にメンバーを変更し、若手主体の布陣になりました。若手にとって少し格下の日本代表チームは、Aチーム入りへ首脳陣への絶好のアピールのチャンスになります。その一方で経験が少ない若手主体のオールブラックスは、日本代表にとって大金星のチャンスでもあります。どちらが勝つのか、非常に楽しみなテストマッチになります。キックオフは11月3日14:45です。
リポビタンDチャレンジカップ2018日本代表vsニュージーランド代表戦は以下のチャンネルでテレビ放送されます。
昨日(10月26日)に来年のワールドカップに向けて改装工事が終わった東大阪市の花園ラグビー場でJapan XV vs 世界選抜が行われました。結果は日本28-31世界選抜でJapan XVは惜敗でした。翌日の今日(10月27日)、ワールドカップの決勝戦の会場になる日産スタジアムで、2015年のワールドカップの決勝カード、ニュージーランド代表 vs オーストラリア代表戦が開催されました。結果はニュージーランド代表37 -オーストラリア代表20でニュージーランド代表オールブラックスが勝利しました。オールブラックスは来週11月3日(土曜日)に味の素スタジアムで日本代表とテストマッチを行います。前回ニュージーランド代表 vs 日本代表がテストマッチをしたのが、2013年。その時のスコアは54-6でオールブラックスの圧勝でした。2016年以降、日本代表のメンバーはサンウルブズとしてスパーラグビーに参戦し経験を積んできました。その経験を活かして世界一のオールブラックス相手に力を発揮してもらいたいものです。
10月28日(日曜日)は定休日になります。よろしくお願いいたします。
10月24日(水曜日)定休日になります。よろしくお願いいたします。
10月27日にはラグビーのニュージーランドvsオーストラリアの対抗戦ブレディスローカップが日産スタジアムで開催されます。1932年から続く伝統の国別対抗戦です。3試合戦い、2勝した方がブレディースロー杯を手にします。今年は既にニュージーランドが2勝しており、カップの保持は決まっています。しかし、最近オーストラリアはニュージーランドに全く勝てていないので、激しい試合になるでしょう。ブレディスローカップの翌週にはニュージーランド代表は日本代表と味の素スタジアムで対戦します。2013年に日本代表とニュージーランド代表が対戦した時は54-6で完敗でしたが、スーパーラグビーを3年間経験した日本代表の進化が楽しみです。
ブレディスローカップ2018 ニュージーランド代表vsオーストラリア代表戦はテレビ放送されます。
10月21日(日曜日)は定休日になります。よろしくお願いいたします。
曇り予報なのに、水曜日の朝は雨あがり。いつも通りダム一周100kmコースへ。気温が下がって来たのでアームウォーマーが必要かと思いましたが、そこまで寒くなかったので半袖ジャージで出発。ガーミンでセグメント登録している区間は頑張って走るものの、自己記録には1分以上遅れてしまいました。宮ケ瀬湖の湖畔では久しぶりにニホンザルの一家を目撃しました。写真を撮ろうとしましたが、警戒心が強くなかなか近づけません。バーチャルトレーナー(時速27km設定)から6分くらいリードして後半の上り連続区間に突入した物の、100km走り終わる頃にはリードを使い切り平均移動速度でピッタリ時速27km。インターバルトレーニングの区間を作ってスピードを上げるトレーニングが必要ですね。
10月17日(水曜日)は定休日になります。よろしくお願いいたします。
宮ケ瀬湖周辺では11月4日(日曜日)に「清川やまびこマラソン大会」が開催されるようです。毎年10月に開催されていた「厚木マラソン」は、会場の萩野運動公園競技場の改修工事の為に、2019年3月開催で検討中とのことです。